【開催報告】「カレー国民会議」カレーは国民食!カレーを無形文化財に!@SENQ京橋

イベント

SAC

  • Linkedin
  • facebook
  • LINE
  • Twitter
  • ロゴ:はてなブック
  • Pocket

図4

1月22日は、全国の小学校給食で初めてカレーが供されたことから「カレーの日」とされています。

2017年のカレーの日、オープンイノベーションオフィスSENQ京橋にて、カレーの無形文化遺産化を目指す「カレー国民会議」キックオフミーティングが開催されました。

主催者はSENQ京橋の入居者で、街大学「京橋縁カレッジ」※を運営するSEASONSWORKSさま。

カレー界の重鎮2名をお呼びしてのカレー対談と、2007年に閉店した伝説のお店「日本橋蔦カレー」の再現・テイスティングが行われました。

 

登壇者一覧

カレー国民会議理事長:水野仁輔 氏

1974 年、静岡県生まれ。5 歳の時に地元・浜松市にあったインドカレー専門店「ボンベイ」の味に出会う。以来、小学校、中学校、高校と通いつめた。大学進学で上京してカレー魂に火が付き、都内を中心に食べ歩きをしつつ、インド料理店で働いて経験を積み、基本的なカレーのテクニックを習得。以後はひたすら独学でさまざまなカレーを研究し続けている。 1999 年 9 月に男性 8 人組の出張料理集団「東京カリ~番長」を結成。調理師免許を取得して全国各地のイベントでカレーのライブクッキングを実施。2008 年 9 月に男性 4 人組の日印混合インド料理集団「東京スパイス番長」を結成。毎年インドを訪れてインド料理の研鑚を積んでいる。カレーに特化したコンテンツ創造プロジェクト「イートミー出版」を立ち上げ、現在に至る。カレーに関する著書多数

 

ゲストスピーカー :小野員裕 氏

初代カレーミュージアム名誉館長。これまでに食べ歩いたカレー専門店は 1000 軒以上、元祖カレー研究家としてはもとより、飲食店全般を食べ歩き毎日 1 軒の食べ歩きを続け、これまでに歩いた飲食店は 10,000 軒を超える。

 

司会:京橋縁カレッジ主催 SEASONSWORKS 鈴木「スパイス」重美 氏

 

 

~ 概況 ~

b

当日はHPを見て集まったカレー好きの皆さま約30名が参加。イベント前半の対談では、在りし日の名店のお話や、蔦カレーの美味しさの謎など興味深い話題が続き、熱心にメモを取る方も。

後半は伝説のカレー「日本橋蔦カレー」のテイスティングを実施。会場にはスパイスの良い香りが立ち込め、参加者の皆さまはカレーに舌鼓を打ちながら互いに交流を図っておられました。

9

 

オープンイノベーションオフィスSENQでは、今後も協業やネットワーキングの機会を創出する各種イベントを開催し、入居企業と大企業はじめ様々な企業をつないで参ります。

製品PRや講演、その他食に関するイベントを自ら開催されたい場合、場所の提供・施設内外へのPR含めてご協力させて頂きますので、まずは施設マネージャーにご相談ください。

 

※【京橋縁カレッジ】とは

京橋エドグランから広がる文化活動。カルチャーセンターでもない、ビジネススクールでもない "人と人" " 街と人"の縁から学ぶ出会いの場です。

関連記事

【開催報告】「成功事例に学ぶ!オーガニックの街から有機野菜の販路開拓」
2017.03.13
イスラエル培養肉スタートアップを囲んで、未来の食について考える会【開催報告】
2019.12.24
【開催報告】ご当地レトルトカレー体験イベント~ご当地レトルトカレーを通じて地方の魅力に迫る~
2019.04.13
【開催報告】大人の教養大学
2018.01.16

最新記事

イスラエル培養肉スタートアップを囲んで、未来の食について考える会【開催報告】
2019.12.24
【開催報告】SENQ六本木オープニングイベント開催!メンター・先輩入居者からのSENQへのリクエスト
2019.08.06
【開催報告】ご当地レトルトカレー体験イベント~ご当地レトルトカレーを通じて地方の魅力に迫る~
2019.04.13
【開催報告】官民連携のコラボレーション企画 「人生100年時代の社会共創」
2018.07.31

人気記事ランキング

【開催報告】Circle of SENQ#4 後編
2021.09.30
【開催報告】Circle of SENQ #3
2021.04.13
【開催報告】All SENQ Meet up #4
2021.04.14
【開催報告】SENQオープン2周年記念イベント「All SENQ Meet Up」を開催 SENQ3拠点の入居企業とパートナー計19社がライトニングトーク
2019.01.15
  • 目的から探す
  • オフィス見学
  • お問い合わせ