ブログ

徹底比較 レンタルオフィスVSコワーキングスペース

Blog

  • Linkedin
  • facebook
  • LINE
  • Twitter
  • ロゴ:はてなブック
  • Pocket

徹底比較 レンタルオフィスVSコワーキングスペース

「レンタルオフィス」と「コワーキングスペース」というと「スタートアップやフリーランス、テレワーカーが机や会議室を借りて仕事をする場所」といったふうに、なんとなく同じものと認識されていることが多いもの。しかし、実はこの2つにはそれぞれ違う特徴があります。今回は、より自社に適したオフィスを選ぶために、レンタルオフィスとコワーキングスペースの特徴を比較してみます。

オフィス選びにあたって検討すべきことは?

欲張らず、ケチらず、自社に本当に必要なオフィスを

いざ起業となると「一国一城の主」のような気持ちが生まれ、いきなり事務所物件を借りてオフィスを構えたくなるという人も多いかもしれません。一方、予算を気にして自宅を無理やりオフィスにしてしまい、不便さから社員や家族の不興を買うといったケースもあるでしょう。

しかし、オフィス選びで大事なのは経営者のこだわりや費用だけではありません。そこで働く人数や来客数、事業の目的、メンバーのワークスタイルなどを踏まえ、自社に本当に必要なオフィスはどのようなものか客観的に考える必要があるのです。

オフィス自体だけでなく、立地や周辺環境も重要

オフィス自体の使いやすさも大切ですが、同様に重要なのが立地や周辺の環境です。有名企業の多い都心のオフィス街であれば、会社の信用アップにもつながります。また、来客を増やしたいのであれば、アクセスが良い・駐車場があるといった交通利便性の高さもポイントです。事業内容によっては、同業者や取引先が集中しているエリアにオフィスを置くことで業務効率が上がるでしょう。

まずはオフィスの条件ではなく、オフィスの拠点とするエリアを検討してみるのもいいかもしれません。

レンタルオフィスとは?

オフィスとして使える個室や設備が貸し出されている

レンタルオフィスでは、オフィスとして使える個室や共有の会議室などが貸し出されるのが一般的です。エントランスで、来客などの受付を代行してくれるサービスも見られます。事務所物件を借りた場合は自ら設備をそろえる必要がありますが、レンタルオフィスの個室には机などの家具や通信環境がすでに備えられており、入居すればすぐに仕事を始めることができます。個室のため、セキュリティの面でも安心です。

会社らしさがある一方、スモールスタートには不向きな面も

レンタルオフィスは受付や個室を備えているのに加えて、インテリアなども比較的落ち着いたイメージでまとめられていることが多く、よりトラディショナルな会社らしい雰囲気を引き出せるオフィスだと言えます。老舗の取引先などから信頼を得やすいとも考えられますが、費用などもそれなりに高くなります。そのため、事業立ち上げの基本と言われる「スモールスタート」にはやや不向きな面も。

コワーキングスペースとは?

オフィスとして使える空間や設備を共有できる

コワーキングスペースは、オープンスペースとプライベートスペースが混在していて、会議室、ミーティングスペースなどの空間や設備を、利用者同士が共有しながら使うスタイルが一般的です。ドロップイン(一時利用)ができる施設もあり、さまざまな働き方の利用者が集まってきます。

カフェスペースを備えていたり、インテリアなども比較的カジュアルにまとめられていたりする施設が多く、より親しみやすい雰囲気が感じられます。

利用者同士の交流やコミュニティ形成が盛んな施設も

コワーキングスペースには、創業直後の企業から、事務所を構えて卒業する直前の企業まで、さまざまなフェーズのスタートアップ経営者が集まっていますし、フリーランスや大手企業のテレワーカーなどもいます。オープンな雰囲気と相まって、利用者同士の交流が盛んな施設も多く見られます。

ビジネスに関する勉強会から、スポーツや趣味に関する集まりまで、利用者同士のコミュニティが形成されやすいのも魅力のひとつ。SENQのように、運営側が積極的にセミナーや交流イベントを実施している施設もあり、人脈形成には有利なはずです。

スモールスタート向きだが、セキュリティ対策には注意が必要

コワーキングスペースは費用面も比較的手ごろで、スモールスタートにはぴったりの施設です。ただし、オープンスペースには多くの人が出入りしますので、備品や書類、特に機密情報の管理といったセキュリティ対策には注意が必要です。ただ注意といっても、すべて自分で備えなければならないとは限りません。SENQのように、有人フロントでの入退出管理や防犯カメラ、ロッカー設備といったセキュリティ対策を設けている施設もあります。

レンタルオフィスかコワーキングスペースか……ではなく、自社に合った施設を

レンタルオフィスもコワーキングスペースもそれぞれに強みがあり、また施設によっては弱点を補う設備補強やオプションサービスなども充実しつつあります。まずはレンタルオフィスとコワーキングスペースの特徴を踏まえつつ、必要な条件とその優先順位を洗い出して、自社にぴったりなオフィスを探し出しましょう。

 

(ライター:丸田カヨコ)

関連記事

コワーキングスペースは「働く場所」だけじゃない! 意外な使い方を紹介
コワーキングスペースは「働く場所」だけじゃない! 意外な使い方を紹介
2020.09.06
コワーキングスペースの法人向けプランとは?
コワーキングスペースの法人向けプランとは?
2020.09.27
ワーク・イン・ライフとは。ハイブリッドワーク時代の新しい価値観とその事例
ワーク・イン・ライフとは。ハイブリッドワーク時代の新しい価値観とその事例
2023.01.31
官×民の新しい協業のかたち。PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)の可能性
官×民の新しい協業のかたち。PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)の可能性
2020.05.24

最新記事

ハイブリッドワーク時代に考えたい「つながらない権利」
ハイブリッドワーク時代に考えたい「つながらない権利」
2024.03.22
社会人の学び直し「リカレント教育」がもたらすもの
社会人の学び直し「リカレント教育」がもたらすもの
2024.03.15
職場における心理的安全性の作り方
職場における心理的安全性の作り方
2024.01.31
東京・京橋のコワーキングスペース【SENQ京橋】の特徴・設備をご紹介
東京・京橋のコワーキングスペース【SENQ京橋】の特徴・設備をご紹介
2023.09.25

人気記事ランキング

コワーキングスペースは「働く場所」だけじゃない! 意外な使い方を紹介
コワーキングスペースは「働く場所」だけじゃない! 意外な使い方を紹介
2020.09.06
フリーランスにまつわる税金の基本【後編】覚えておきたい所得控除5つ
フリーランスにまつわる税金の基本【後編】覚えておきたい所得控除5つ
2019.12.23
フリーランスにまつわる税金の基本【前編】税金はどう決まる?
フリーランスにまつわる税金の基本【前編】税金はどう決まる?
2019.12.19
コワーキングスペースの法人向けプランとは?
コワーキングスペースの法人向けプランとは?
2020.09.27
  • Linkedin
  • facebook
  • LINE
  • Twitter
  • ロゴ:はてなブック
  • Pocket
  • 目的から探す
  • オフィス見学
  • お問い合わせ