イベントのご案内
| イベント |
SENQ EVENT #4「CREATOR’S VILLAGE MTG」 <大企業×ベンチャー協業事例のトークセッション> |
| 日 時 |
2017年3月13日(月)19時(開場18:30)~21時30分 |
| 会 場 |
SENQ青山(東京都港区南青山一丁目2-6 ラティス青山スクエア 2F) |
| 定 員 |
30名 |
| 主 催 |
日本土地建物株式会社 |
| 協 力 |
トーマツベンチャーサポート株式会社 |
| 料 金 |
無料 |
| 対象者 |
アパレル、クリエイター、協業ビジネスに興味ある大企業・ベンチャー企業、メディア ※同業者の方のご参加はお断りをさせて頂きます。 |
| 主 旨 |
「SENQ青山」オープンを記念し、当施設にてオープニングイベントを開催します。今回のイベントでは、㈱三越伊勢丹、㈱TRINUS、㈱サザビーリーグ、㈱グレーアンドネイビーの皆さまをお招きし、大企業とベンチャー企業の協業事例を登壇者の方々よりトークセッション形式で直接ご紹介いただききます。㈱三越伊勢丹さま、㈱サザビーリーグさまにおかれては当SENQ施設のメンターをご担当いただいています。 デザイン、ファッション、協業ビジネスなどに興味ある方のご参加をお待ちしています。 |
| 18:30 |
開場 施設内覧 |
| 19:00 |
プレセッション |
| 19:20 |
挨拶(施設運営者:日本土地建物㈱) |
| 19:30 |
トークセッション① ㈱サザビーリーグ × ㈱グレーアンドネイビー |
| 20:10 |
トークセッション② ㈱三越伊勢丹 × ㈱TRIUNS 【トークセッション内容】 トークセッションでは、各社がどのような取り組みを共同でされたのかを伺います。また、今後の取り組み方針や、今回のパートナーだけでなく、他にどんなパートナーとどのようなことに挑戦していきたいのかを伺います。登壇者だけでなく、オープンイノベーションを志すオーディエンスの皆様にも学べるものがある内容となっております。 |
| 20:40 |
交流会(~21:30) |
| 登壇者 |
㈱三越伊勢丹 リビング統括部リビング第一商品部 ホビー バイヤー
小田 将輝 様 2010年入社。 伊勢丹新宿店本館5階リビングフロアで販売を経験後、 2013年4月よりリビング商品部で和食器やイベントスペースのアシスタントバイヤー経て、 2016年4月より、ホビー担当バイヤーに就任。 ステーショナリーを始めとした担当商品の品揃えをする役を担い、 オリジナル商品の開発や日本未入荷の商品紹介を行う。 |
㈱TRINUS 代表取締役 佐藤 真矢 様 早稲田大学商学部卒業後、2003年に日系投資銀行の大和証券SMBC(現大和証券)に入社。未上場のベンチャー企業/中小企業に対する株式上場支援業務、上場企業に対する財務戦略のアドバイザリーや有価証券の発行業務に従事。また、同社在籍期間のうち1年間は経営企画部で経営戦略策定及び経営管理を、うち2年2ヶ月間は経済産業省に出向し、産業活力再生法の運用及び改正業務に取り組む。2009年より外資系コンサルティングファームであるアクセンチュアの戦略グループにて、国内外の事業会社及び金融機関、官公庁、NPOに対して経営・事業戦略の策定及び実行支援に従事。リンカーズ株式会社CSO&CFOを経て、2014年、株式会社TRINUS設立。 |
㈱サザビーリーグ 社長室 事業推進部 植村 剛直 様 1998年に入社。バッグブランドの店長を経て、2005年よりIR及び広報業務に携わり企業価値向上に注力。2014年にサザビーリーグのインキュベーションプロジェクトを立ち上げ、現在は当プロジェクトリーダーとして活動を行っている。2015年に事業推進部に着任し、次世代のサザビーリーグを担う事業の創造や創出にも従事している。 |
㈱グレーアンドネイビー 代表取締役 中村 友憲 様 立命館大学入学後、米・ワシントンDCにあるAmerican Universityとの共同学位プログラムに参加し、それぞれの大学で2年間ずつを過ごす。 2008年に両大学を卒業後、丸紅株式会社に入社。投資先ベンチャーの成長支援や、途上国でのインフラ開発プロジェクトに携った後、デロイトトーマツコンサルティング株式会社に移り、自動車メーカー等の新規事業戦略立案や組織改革のプロジェクトを担当。会社員生活を送る中で自らが求めていた「ルーティンに追われるのではない、自ら選び取った日常生活」を実現するプロダクト作りに取り組むため、2014年に株式会社グレーアンドネイビーを設立。2016年に全く新しい歯ブラシブランド「BYTAPS」を立ち上げ。 |
|
↓イベントの申込みはこちら↓
個人情報利用の目的について
ご記入いただいた個人情報については、日本土地建物株式会社にて厳密に管理し、本イベントの目的の範囲内においてのみ利用させていただきます。個人情報等は必要な範囲内で、当社業務委託先(弁護士等)に開示する場合を除き、貴社の承諾なしに第三者に対して開示致しません。弊社の個人情報の取り扱いについては、弊社ホームページ上の「個人情報保護方針」をご参照ください。http://www.nittochi.co.jp/common/policy.html
ご入居者の皆様へ
当日に関しては、18時以降ラウンジをご利用いただくことができません。また、ブースご利用の方は通常利用・入退館可能ですが、イベントのためラウンジエリアへの多数の人の出入りが発生致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願い致します。
SENQ青山